ソーラーシェアリングで農業に貢献+環境に貢献

ソーラーシェアリングとは?

「自然エネルギー」と「農業」が織り成す、
新しい暮らしのかたち。
これからは農業で電気を作る時代へ。

営農型太陽光発電とも
呼ばれています

ソーラーシェアリング(営農型太陽光発電)とは、田んぼや畑などの農地に支柱を立てて太陽光パネルを設置し、太陽光を「農業」と「発電」で共有する取り組みのこと。上部で太陽光発電を、下部で農業をおこなうことで、農業収入と売電収入の両方を得ることができます。

自家発電で
農業用電力をまかなえる

太陽光エネルギーを農業に利用することで営農状況の改善・向上も期待されています。

様々な社会的問題
解決法の1つ

温室効果ガスの削減やエネルギー自給率の向上、増加する荒廃農地や耕作放棄地の再活用、農業従事者の減少といった問題の解決手段としても注目を集めており、国を挙げてソーラーシェアリングの普及拡大が進められています。

ソーラーシェアリングのメリット

merit01

農業に貢献

農地の上に設置した太陽光パネルの日陰で、作物の葉焼け防止や夏場の炎天下での農作業が楽に!作物に必要な日射量を測定したうえで太陽光パネルを設置するため、通常の農地と変わらない品質で栽培が可能。農業に必要な電気を太陽光発電でまかなうこともできます。

merit02

土地活用に貢献

固定資産税の減税など、今まで税制の優遇措置を受けていた「生産緑地法」が2022年に終了します。それにともない、農地として活用・転用できない土地の「増税」負担が懸念点に。ソーラーシェアリングなら、高い固定資産税を払うことなく、荒廃農地や耕作放棄地を農地として蘇らせ、太陽光発電による売電収入も得られるなど土地の有効活用にも貢献します。

merit03

安定収入に貢献

ソーラーシェアリングを導入することで、農業と太陽光発電による二つの収益源を確保することができます。太陽光発電の売電収入によって一定の収入が見込めることで農業も維持しやすくなり、農業従事者の減少や後継者不足の解消につながることも期待されています。山善では利回りについて、天候の変動を考慮したシミュレーション値算出を心がけています。

merit01

SDGsに貢献

太陽光発電によって作られた再生可能エネルギーを自家利用することは、SDGs(持続可能な開発目標)とも相性が良く、化石燃料の削減や温暖化防止に貢献します。ソーラーシェアリングの導入は、SDGsが掲げる17の目標のうち以下の項目に該当します。

7.エネルギーをみんなに、そしてクリーンに / 13.気候変動に具体的な対策を / 15.陸の豊かさも守ろう / 17.パートナーシップで目標を達成しよう

こんな方に運用いただくのが
オススメです

農地を持っており、太陽光発電にも興味がある
太陽光発電に興味はあるが、自分で行なうのは難しいので土地を貸したい
農地管理に興味があり、土地活用・運用をしてみたい
農業への挑戦を考えているものの、農業収入だけでの生活が不安

ソーラーシェアリングが
求められるワケ

荒廃農地・耕作放棄地の再活用に向け、
法改正や規制緩和が加速。
今、社会が抱える問題の
解決手段として注目されています。

今がチャンス!こんな追い風が…!

ソーラーシェアリング制度の
規制緩和

もともとは農地を活用する場合、「周囲の平均収穫量の8割を担保すること」がソーラーシェアリング導入の条件でした。しかし、荒廃農地についてはこの条件を撤廃。栽培する作物も自由に選択・変更できるなど、さまざまな規制緩和が追い風になっています。

FIT制度の改正

FIT(固定価格買取)制度の改正により、低圧太陽光発電所には発電した電力の30%は自家消費する等の要件が定められました。その点、ソーラーシェアリングは発電容量に関わらず全量売電が認められているため、安定した収入源としての期待が高まっています。

農林水産省からの奨励
および制度確立

農林水産省が抱えている「耕作放棄地の適切な管理」という問題の解決手段として、ソーラーシェアリングが注目されています。国として再生可能エネルギーにかかわる経済規模拡大のために令和5年度まで600億円の予算を確保。また、一括償却を可能にすることで税制の優遇措置を図るなど、ソーラーシェアリング導入に対する機運は年々高まっています。

「ESG投資」における高い評価

未来のまちづくりの一端を担うソーラーシェアリングの普及には、農家だけでなく地域の企業や投資家の参入も必要です。CO2削減に貢献する取り組みは、世界中で進むESG(※)投資の観点からも評価が高く、多くの企業や投資家から注目を集めています。

※環境(Environment)・社会(Social)・ガバナンス(Governance)の頭文字の略。

農地の一時転用許可期間が、
従来の3年から10年に延長

ソーラーシェアリングを普及させるための措置として、2018年に「農地転用許可制度」が見直されました。今までは農地をソーラーシェアリングとして利用する期間は3年以内という規制があったこともあり、収入を安定させるまでの期間が短く、資金調達の難しさから導入を断念することも。しかし制度改正によって一時転用許可期間が10年以内(※)に延長。融資が受けやすくなり、導入に対するハードルが低くなっています。

※以下の条件のうち、いずれか1つに当てはまる場合に転用期間の延長が可能です
・担い手が所有している農地又は利用権などを設定している農地で、当該担い手が株農地で営農を行う場合。
・農用地区域内を含め荒廃農地を活用する場合。
・農用地区域以外の第2種農地又は第3種農地を活用

山善ならさらに!貢献できる

未来のまちづくりにつながる期待

ソーラーシェアリングは、未来のまちづくりにつながる取り組みとしても期待されています。普及拡大が進み、将来的に地域内での発電・蓄電・需要のコントロールが可能になることで、地産地消で地球に優しいエネルギーを使える未来が待っています。

農業委員会と良好な関係性を構築

ソーラーシェアリングには、農業委員会による農地の一時転用許可が必要です。山善は、地元企業という強みを活かして農業委員会と良好な関係を築いています。耕作放棄地に生えた草木の撤去や、各種申請書類の手続き、栽培しやすい作物のアドバイス、太陽光パネル設置後の維持管理まで、すべて山善がイチからサポートします。

三重・愛知・岐阜・静岡エリアでソーラーシェアリングが初めての方もご活用経験のある方も山善がイチから全てサポート致します。
運用イメージ
STEP1
お問い合わせ・資料請求
STEP2
詳しい状況をヒアリング
STEP3
現場調査
STEP4
最適な土地・作物のご提案
STEP5
プラン選択
STEP6
太陽光パネル割付図・
基本設計の作成
STEP7
お見積もり
STEP8
各種申請の手続き
STEP9
ご契約
STEP10
山善の自社施工にて太陽光パネル設置工事
(荒廃農地は山善が伐採・伐根・除草します)
STEP11
定期的な維持管理・アフターメンテナンス
(自然災害保証あり ※条件については別途ご説明させていただきます)

物件情報

愛知県犬山市
年間利回り率 10%
販売価格 ¥11,628,151(税込)
売電単価 ¥12
想定売電収入 ¥1,162,815(税込)
詳細を見る
もっと見る

運営会社 山善の想い

MISSION / 「人を応援」共に歩む人の未来をつくるため、仲間の成長を全面的に応援します。「地球に貢献」豊かな地球をつくることを追究・実践し続け、地球の未来に貢献します。

山善は「犬山市を電力自給率日本一の街にする」というミッションのもと、太陽光発電を中心としたエネルギー事業を通じて環境問題の解決に取り組んでいます。犬山市に本社を置き、犬山市でエネルギー事業をおこなっている企業だからこそ、何よりも自然エネルギーが進んだ街にしたい。その思いが、私たちの原動力になっています。ソーラーシェアリング事業を通じて、犬山市に太陽光を普及させること、地域に貢献していくこと。そこに山善の存在意義があると考えています。

山善は約束します

YES -YAMAZEN ENJOY 5S-

Self-
responsibility

自らの意思と責任で行動判断基準はいつもMVV。
自分で考え自分で決める。

Surfing

時代の波を乗りこなす新しい考え方・専門知識・技術の習得に積極的に挑戦し、進化し続ける。
生産性向上にこだわり、非合理的なものはどんどん捨てる。

Surprise

感動レベルのサービス感動とは相手の期待値を超えるところに生まれる。
品質・スピード・笑顔・先回り 等、期待値を超えるためのプラスαを常に狙う。

Support

仲間を応援個の利益と組織の利益の最適解をみんなで導き出す。
挑戦する仲間を全面的に応援する。

Sincere

とにかく誠実に人として正しく。
社員・顧客・取引先・社会、関わる人全てに誠実にモラルある対応をする。

SUSTAINABLE DEVELOPMENT GOSLS  / SDGs

山善の強み

太陽光パネルの設置実績1500件 ※2020年9月時点
さまざまな条件に対応可能なパネル設計・設置技術
相談から運用、維持管理まで選任担当者が長期サポート
農業委員会との強い連携
犬山を知り尽くした地域密着企業

運営会社情報

社名 株式会社 山善
創立日 2011年4 月1日
設立日 2013年1月16日
資本金 2,000万円
拠点 本社 〒484-0061
愛知県犬山市大字前原前畑14-1 Google Mapを見る
TEL 0568-68-7004TEL 0568-68-7004
FAX 0568-68-7006
フリーダイヤル 0800-200-70340800-200-7034
(受付時間9:00~18:00/月~金※祝日除く)
名古屋支店 〒460-0008
愛知県名古屋市中区栄三丁目2番3号
名古屋日興證券ビル4F
第二倉庫 〒484-0066
愛知県犬山市五郎丸字新田組59番8
代表者 代表取締役 村上慶太郎
従業員数 26名
取引先銀行 大垣共立銀行、十六銀行、いちい信用金庫、百五銀行、商工組合中央金庫
事業内容 太陽光発電システム施工・設計/ 施工/ 販売/ 電気工事

保有資格一覧

  • 建設業許可(一般電気工事業)
  • 労働安全衛生法による技能講習修了証
  • 足場の組立て等作業主任者技能講習修了証
  • 第1 種電気工事士
  • 第2 種電気工事士
  • 第2 級管工事施工管理技士
  • 第3 種電気主任技術者
  • 宅地建物取引士

無料相談・資料請求お待ちしております!
お問い合わせ

Step1
内容の入力

Step2
入力内容の確認

Step3
受付完了

法人・個人
貴社名
氏名 ※必須
ふりがな
※必須
お電話番号
※必須
メール ※必須
郵便番号
現住所
お問い合わせ
内容 ※必須
無料相談 資料請求
無料相談 資料請求